ホームページで集客する方法は次の3つです。
- ホームページを作る
- 見てもらう人を増やす←今ここ
- 申し込んでもらう人を増やす
見てもらう人を増やす

ホームページが完成したら、次は見てもらう人を増やすことを考えます。
見てもらえなければ存在しないのと一緒

ホームページが完成しても最初は誰も見てくれません。
見てもらえる人がいなければ、ホームページが存在しないのと同じです。
どうやって増やす?

ではどうやって見てくれる人を増やすのか。
ネット上でできることは主に次の3つ。
- 広告
- SNS
- SEO
広告は?

採算が取れるなら、どんどんやった方がいいです。
採算が取れるなら。
私の場合、体験レッスン獲得1名あたり1万円以内であれば採算が取れる金額です。
ところが、、、
2万円ほどかかってしまいました。
これでは広告を続けられません。
他のスクールの例を見ても、体験レッスン1名獲得に2万〜5万円位かかっているという印象です。
自分で広告を運用するとあっという間に予算オーバーしてしまいます。
上手に運用するにはリスティング広告の運用代行会社に依頼した方がベター。
手数料を含めて月12万円以上かかると思われますが、予算が合えば検討してみても良さそうです。
SNSはどう?

SNSから直接の反応(体験レッスン申し込みなど)は期待できないでしょう。
ホームページの存在を知らせる手段としての活用がベターです。
投稿にリンクが貼れるFacebookページやTwitterがおすすめです。
Instagramは流行っていますが、投稿にリンクが貼れず、注ぐエネルギーの割りにうまく集客できない、という印象です。
SEO対策は?

SEO対策、今までに1万人以上集客できた方法です。
SEO対策とはグーグルなどで検索された時に、できるだけ上位に表示されるようにすることです。
「英会話 奈良」というキーワードで約10年にわたり1位をキープできました。
広告も出さずSNSもやらずSEOのみでも奈良だけで毎年100人以上集客できました。
自分でできる?

簡単なキーワードなら、ある程度自分でできるかもしれません。
集客につながるキーワードは多くのライバルも上位表示を狙っていますので、簡単ではありません。
どうやって上位表示されるかは公表されていませんので、試行錯誤の連続です。
私は2005年からほぼ毎日のようにSEOのことを考えてきました。
膨大な時間と高級車が買える程のお金を費やしてSEOのことを勉強してきました。
スクールの業務をこなしながらできるかというと、正直難しいと思います。
SEO対策会社に依頼する手もありますが、月20万〜40万円かかるようです。