SEO対策は自分でできる?

結論:集客につながるキーワードは難しい

簡単なキーワードなら、勉強すればある程度自分でできるかもしれません。

普段の業務をこなしながらできるかというと、正直難しいです。

私は2005年からほぼ毎日のようにSEOのことを考えてきました。

膨大な時間と高級車が買える程のお金を費やしてSEOのことを勉強してきました。

片手間でできるほど甘い世界ではありません。

理由1:ライバルも狙っている

集客につながるキーワードは多くのライバルも上位表示を狙っていますので、簡単ではありません。

競合が増えるほど、難易度は高くなります。

理由2:勉強して試行錯誤し続けないとダメ

どうやって上位表示されるかは公表されていませんので、試行錯誤の連続です。

上位表示できれば、ずっと安泰ではありません。

検索順位の決定方法が年に数回大きく変わります。

その度に情報収集して対応する必要があります。

理由3:中途半端な順位ではクリックされない

理由は以下の調査をご覧ください。

検索順位が1位から10位になった場合、検索結果をクリックしてホームページを見てもらえる確率です。

例えば、1位は28.5%、9位は2.8%。10倍です。

 

9位が1位になれば、10倍の人がホームページを見てくれるのです!

 

キーワードに大きく左右されますが、私の経験では、検索順位による体験申込の件数はおおむね以下の通りです。

  • 21位以下:年に0〜数件
  • 11位〜20位:数ヶ月に1件
  • 6位〜10位:月に数件
  • 2位〜5位:月に10件前後
  • 1位:月に10件以上

1位はすごいんです!