ホームページはスクールで自作、SEO対策のアドバイスのみ行った例です。
(上位表示実績一例)
英会話 豊中 1位
英会話 千里中央 1位
英会話 箕面 1位
動画で教室の雰囲気を伝えましょう。
気軽にスマホで数十秒撮影してYouTubeにアップ。
凝ったサムネイルはなくてもOK。
ホームページに動画を貼ることで、SEO効果も期待できます。
英会話教室の「商品」は「先生」。
先生がどんな雰囲気でどんな話し方なのか?
これを伝えられるのは動画だけ。
ネイティブみたいに発音できなくて…、と躊躇される日本人の先生がおられますが、気にしない気にしない。
発音がいいことと、教え方が上手なことは関係ありません。
日本人の先生の場合、日本語と英語を交えて自己紹介動画を作るのがおすすめ。
ネイティブでもいろんな発音をする先生がいますので、どんな発音なのか、どんなキャラクターなのかを伝えるために、動画は必須です。
どんな先生?教え方は?教室の広さや雰囲気は?何人クラス?他の生徒さんはどんな感じ?厳しいor和やか?
1本のレッスン動画で多くの情報を伝えることができます。
文章だけでは絶対に伝わりません。
すべてのクラスのレッスン動画を。
ダイエット系のホームページでは当たり前のビフォーアフター。
なぜか英会話教室ではほとんど見かけません。
絶対少しは上達しているはずなのに。
英会話の場合、写真では伝わらないので、やはり動画。
生徒さんの上達前と上達後の動画撮影を。